2025/8/22 基数ソート・からくりメリーゴーランド@田園調布せせらぎ館

こんにちは!ScienceTechnoのごめです。
8月22日に田園調布せせらぎ館にて「基数ソート」と「からくりメリーゴーランド」の工作教室を開催しました。

「基数ソート」は数字を大きさの順に効率よく並び替える方法について学べる工作です。

はじめに、何かをある決まりにしたがって並べるソートというものについて学びました。
子どもたちは数字が書かれたカードを使って、実際に「バブルソート」や「マージソート」を体験しました。
ソートには様々な種類があって、種類によって並び替えの手順の多さが異なるなどの得意不得意があるということを学びました。

そのあとは実際に「基数ソート」を作り、ソートの一種である基数ソートを使って数字が書かれたカードを並べ替えました。
子どもたちは数字があっという間にソートされるのを体験して驚いた様子でした。

「からくりメリーゴーランド」はカム機構と歯車の仕組みを利用した、複雑な動きをするメリーゴーランドです。

まずはじめに、子どもたちは「カム機構」や「スライダクランク機構」といった身の回りで使われているからくりについて、スライドや模型を見ながら学びました。
続いて、歯車の模型を使って歯車に潜むからくりを観察し、歯車を組み合わせると回転の速度や向きを変えられるということを見つけられました。

最後に、学んだからくりの知識を使って「からくりメリーゴーランド」の工作をしました。
工作では難しい手順もありましたが、上手に作っていました。
子どもたちは完成した工作で楽しそうに遊びながら、前半に学んだからくりの知識を生かして「からくりメリーゴーランド」の中にあるからくりを発見できました。

イベントに参加してくださった皆様、ありがとうございました!
ScienceTechnoは、今後も様々なイベントを実施する予定です。
皆様のご参加をお待ちしています!