サイテクとは?
東工大ScienceTechno(サイテク)は、東京工業大学の公認サークルです。 科学や技術の楽しさを多くの人と分かち合うことを目的に、小学校や科学館などさまざまな場所で工作教室やサイエンスショーの企画・運営を行っています。 特に子どもが科学を楽しむ機会を設けることで、科学に興味を持つきっかけとなることを目指しています。
成り立ち
サイテクは市村禎二郎先生が講義中に日本科学未来館プレイベントのスタッフを呼びかけたときに集まったメンバーをもとに2001年に結成されました。 サイテクの活動は日本科学未来館のボランティアから始まり、今では自分たちでイベントを開催するようになりました。 市村禎二郎先生は2010年に退官いたしましたが、現在、顧問は大竹尚登先生(東京工業大学科学技術創成研究院教授)となり、1~3年生あわせて約150人で活動しております。
活動内容
大学近隣の小学校や公民館を中心に出張して、科学工作・実験教室を開催しております。子どもたちに自分の手で科学工作をして、一緒に楽しみながら科学の不思議さや面白さを体感してもらいます。ただ工作を楽しむだけでなく、その仕組みや原理を実験やレクチャーを通して学びます。
代表・連絡先・顧問
代表:野田裕介 (東京工業大学 情報理工学院情報工学系 3年)
顧問: 大竹 尚登 先生(東京工業大学 科学技術創成研究院教授 )